路地裏の牛の資産運用

牛の歩みも千里、全世界株式インデックス投資で「経済的自立」を目指します。

資産運用

娘たちの資産運用

2024/12/7

【娘たちの資産運用】次女のポートフォリオ(2024年12月7日)

次女の資産形成は2021年6月から始めました。小学3年生です。 資産推移 全世界株式インデックスを保有しているだけですが、右肩上がり、立ち上がってきました。 本日の口座サマリー ジュニアNISA口座で新規の買付はできないので、成人までは保有を続けます。 成人になって、新NISA口座が開設されるまでは、特定口座での買付しかできません。臨時収入があれば、可能な範囲で、今後もスポットで全世界株式インデックスに投資していくと思います。 これから 毎月の収入というものがないので、基本は、ほったらかし投資です。

娘たちの資産運用

2024/12/7

【娘たちの資産運用】長女のポートフォリオ(2024年12月7日)

長女の資産形成は2021年6月から始めました。中学1年生です。 資産推移 全世界株式インデックスを保有しているだけですが、右肩上がり、立ち上がってきました。 本日の口座サマリー ジュニアNISA口座で新規の買付はできないので、成人までは保有を続けます。 成人になって、新NISA口座が開設されるまでは、特定口座での買付しかできません。臨時収入があれば、可能な範囲で、今後もスポットで全世界株式インデックスに投資していくと思います。 これから 毎月の収入というものがないので、基本は、ほったらかし投資です。

妻の資産運用

2024/12/7

【妻の資産運用】妻のポートフォリオ(2024年12月7日)

妻が資産運用を始めたのは2019年3月です。 コロナショックの大暴落後、J-REIT(不動産投資信託)から、全世界株式インデックス投資への切り替え判断が遅れた影響で、投入資金額の割りには、評価損益は十分とは言えない状況ですが、それでも順調に運用資産は増えています。 資産推移 長らく低成長でしたが、ようやく右肩上がりが、立ち上がってきた感があります。 妻にとって、来年は飛躍の年になるといいなぁ。 本日の口座サマリー 妻も、2024年の新NISA非課税枠(360万円)の積立が完了しました。 年内の買付は終了で ...

路地牛の資産運用

2024/12/7

路地裏の牛ポートフォリオ(2024年12月7日)

私が全世界株式インデックス投資を始めたのは2020年7月です。(資産運用を再開したのは2015年5月) 最初は様子を見ながらでしたが、今はリスクも受け入れた上で、信じ切っているので、フルインベストメント、可能な限り資金注入して、積立投資を続けています。 以前の私は証券口座の状態を毎日チェックしていましたが、最近はそれもなくなり、日々の株価に一喜一憂することもなく、積立投資は空気のような存在になってきています。 空き時間が増えたので、最近は投資とは関係のないYoutube動画チャンネルを立ち上げているところ ...

路地牛の資産運用 PICK UP

2024/7/30

資産形成の旅:最初の一歩が全てを決める

資産形成を成功させるために最も大切なことは、一歩を踏み出す勇気です。私もその一歩を踏み出したのは25歳のときでした。株式投資に初挑戦し、3年間で284万円の損失を経験しました。この大きな損失から、私は一時的に株式市場から退場することになりました。 しかし、27歳で『金持ち父さん、貧乏父さん』という本に出会い、資産形成への新たな視点を得ました。28歳のときには『キャッシュフロー・クワドラント』という概念を知り、自分の財務状況を見直すきっかけとなりました。 31歳で労働者からビジネスオーナーの道を歩み始め、資 ...

路地牛の資産運用 PICK UP

2024/7/21

経済的自立を目指して歩んだ道のり

経済的自立は20代前半からの私の夢でした。きっかけは、ロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん、貧乏父さん」に触れたこと。彼の教えが私の投資哲学の基盤となり、その後の全世界株式インデックス投資への道筋を開いてくれました。 現在、全世界株式インデックス投資での運用資産額は4243万円に達しています。あと8年間で1億円に到達する見込みです。ここまで来るのには決して順風満帆ではありませんでした。何度も株式投資で痛い目に遭いましたが、その都度、投資スタイルを見直し、改善を重ねてきました。 入金力を高めるための工夫 成 ...

娘たちの資産運用

2024/7/7

【娘たちの資産運用】次女のポートフォリオ(2024年7月7日)

次女の資産形成は2021年6月から始めていて、運用歴は約3年です。 これまでの入金額(次女の自己資金)は、2,402,048円です。 ちなみに、小学3年生です。 資産推移 やっていることは、単純で、全世界株式インデックスを買い付け、保有しているだけです。 今年に入り、基準価格も大きく上昇していて、順調に資産も増えている感じです。 本日の口座サマリー ジュニアNISA口座で新規の買付はできないので、成人までは保有を続けます。 成人になって、新NISA口座が開設されるまでは、特定口座での買付しかできません。お ...

娘たちの資産運用

2024/7/7

【娘たちの資産運用】長女のポートフォリオ(2024年7月7日)

長女の資産形成は2021年6月から始めていて、運用歴は約3年です。 これまでの入金額(長女の自己資金)は、2,816,461円です。 ちなみに、中学1年生です。 資産推移 やっていることは、単純で、全世界株式インデックスを買い付け、保有しているだけです。 今年に入り、基準価格も大きく上昇していて、順調に資産も増えている感じです。 本日の口座サマリー ジュニアNISA口座で新規の買付はできないので、成人までは保有を続けます。 成人になって、新NISA口座が開設されるまでは、特定口座での買付しかできません。お ...

PICK UP 娘たちの資産運用

2024/6/22

娘たちの資産形成:新NISAの最大活用法

資産運用を考える際、非課税投資枠を最大限に活用することは重要なポイントです。我が家では、娘たちの金融資産をジュニアNISA口座と特定口座で運用していますが、彼女たちが新NISA口座を開設できる18歳になるまでにはまだ時間があります。 新NISAの非課税投資枠は1800万円と大変魅力的です。この制度を最大限に活用するためには、以下の計画を立てました。 新NISA口座開設後の戦略 新NISA口座が開設できたら、まず既存の資産を一旦売却し、新しいNISA口座に移行します。その後、非課税投資枠である1800万円に ...

路地牛の資産運用 PICK UP

2024/6/21

全世界株式インデックス運用額が4千万円を超えた話

こんにちは、路地裏の牛です。今回は、私が運用している全世界株式インデックスの資産額が4千万円を超えたことについてお話しします。 フルインベストメントの実践 私はこれまで「フルインベストメント」の方針で投資を行ってきました。フルインベストメントとは、手元の資金を可能な限り投資に回し、運用するスタイルのことを指します。資産を最大限に活用するための戦略ですが、リスク管理も重要です。 目標に向けた積み立て計画 2029年末までに、あと2200万円の資金を積み立てる予定です。この目標を達成するためには、年間約10% ...

妻の資産運用

2024/5/18

【妻の資産運用】妻のポートフォリオ(2024年5月18日)

日本は、デフレの時代から、インフレの時代に、変化し始めています。 デフレの時代はお金を使わず、節約志向で(銀行口座に)貯めこんだ人が勝ち、インフレの時代は(証券口座で)リスクを取る人が勝ちます。 資産推移 急上昇しているのは、妻が生活防衛資金として、銀行に預けていた200万円を証券口座に移してもらったからです。今後、最小限の生活防衛資金の確保は私の方で対応することにしました。 毎月3万円、入金してもらうことになりましたので、妻が投入した資金の合計額は 1206万円になります。 本日の口座サマリー 前回と変 ...

路地牛の資産運用

2024/4/14

路地裏の牛ポートフォリオ(2024年4月14日)

新NISAの非課税枠を活用する場合、最短5年間の積立期間中に市場が20~30%ほど暴落すると、その後の回復により大幅な資産増加が期待できるのですが・・・。 しかし、そうした絶好の積立チャンスはなかなか巡ってきません。私は既にタイミングを狙った投資を諦めており、日々の積立を続けることに集中しています。 資産推移 3.78年前に全世界株式インデックス投資に出会ってから、素晴らしい出会いだったと感じています。この投資戦略は長期、分散、低コストの特徴を持ち、私にとって理想的な選択肢でした。特に、ジョン・ボーグル氏 ...

Copyright© 路地裏の牛の資産運用 , 2024 All Rights Reserved.