- 投資信託
- 個別株式
- 資産運用
- 投資方針書
- 運用記録
- ポイント投資の記録(2020年12月24日)
- リバランスの記録(2020年11月26日)
- ポイント投資の記録(2020年11月16日)
- インフラファンド2銘柄を売却
- 日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)から分配金到着
- ポイント投資の記録(2020年10月19日)
- ポイント投資の記録(2020年10月1日)
- インヴィンシブル投資法人(8963)から分配金到着
- ポイント投資の記録(2020年9月14日)
- ポイント投資の記録(2020年8月17日)
- ポイント投資の記録(2020年8月11日)
- ポイント投資の記録(2020年7月22日)
- リバランスの記録(2020年7月22日)
- リバランスの記録(2020年7月20日)
- ポイント投資の記録(2020年7月14日)
- リバランスの記録(2020年7月14日)
- リバランスの記録(2020年7月13日)
- インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)を買付
- エスコンジャパンリート投資法人(2971)から分配金到着
- インヴィンシブル投資法人(8963)から分配金到着
- 種まきは続く、インヴィンシブル投資法人(8963)を買い増し
- インヴィンシブル投資法人(8963)を買い増し、たぶん、これが最後です
- インヴィンシブル投資法人(8963)を買い増し
- エネクス・インフラ投資法人(9286)から分配金到着
- インヴィンシブル投資法人(8963)を買い増し
- ホテル系REIT頑張れ、保有銘柄入れ替えました
- NISAで、2銘柄を買い増し
- インヴィンシブル投資法人(8963)を買い増し
- 分配金の実績グラフ(2020年01月16日)
- 投資法人みらい(3476)から分配金到着
- 東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)買付
- インヴィンシブル投資法人(8963)を買い増し
- エスコンジャパンリート投資法人(2971)から分配金到着
- 久しぶりの買付、楽しい
- インヴィンシブル投資法人(8963)から分配金到着
- 投資法人みらい(3476)を買付、定期預金との比較
- インフラファンド買付
- 路地裏の牛の運用方針(2019年02月08日)
- 分配金の実績グラフ(2019年01月26日)
- 布石となる一手
- 投資法人みらい(3476)の分配金で買付
- 投資法人みらい(3476)の分配金で買付
- 投資法人みらい(3476)の分配金
- 投資法人みらい(3476)を買い増し
- 分配金の実績グラフ(2018年02月10日)
- 将来の分配金を考えれば怖くない
- インヴィンシブル投資法人(8963)を買付
- スターアジア不動産投資法人(3468)を売却して
- さくら総合リート投資法人(3473)を買付
- 阪急阪神リート投資法人(8977)、イオンリート投資法人(3292)を売却して
- いちごホテルリート投資法人(3463)を買い増し
- 損益通算の利用
- 路地裏の牛の運用方針(2016年06月29日)
- GLP投資法人(3281)を売却して
- トップリート投資法人(8982)を売却して
- いちごオフィスリート投資法人(8975)を買い増し
- ヘルスケア&メディカル投資法人(3455)を売却して
- インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)を買い増し
- MCUBS MidCity投資法人(3227)を売却して、4銘柄を買い増し
- 路地裏の牛の運用方針(2016年03月28日)
- 路地裏の牛の運用方針(2015年05月22日)
- ポートフォリオ
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2021年2月6日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2020年12月31日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2020年8月29日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2020年6月27日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2020年2月8日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2019年12月31日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2019年11月1日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2019年09月05日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2019年07月31日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2019年07月05日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2019年05月29日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2019年04月27日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2019年02月26日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2018年11月25日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2018年01月05日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2017年07月31日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2017年06月20日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2017年04月24日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2016年07月01日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2016年06月12日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2016年05月06日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2016年04月02日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2016年03月05日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2016年01月29日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2015年12月30日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2015年11月01日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2015年10月22日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2015年10月09日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2015年09月18日)
- 路地裏の牛ポートフォリオ(2015年08月28日)
- 妻の資産運用
- 【妻の資産運用】小型のマネーマシンを作って妻の老後を豊かにしよう!
- 【妻の資産運用】日本リテールファンド投資法人(8953)を買付
- 【妻の資産運用】SBI・全世界株式インデックス・ファンドを売却
- 【妻の資産運用】いちごオフィスリート投資法人(8975)を買付
- 【妻の資産運用】日本リテールファンド投資法人(8953)を買付
- 【妻の資産運用】大和証券オフィス投資法人(8976)を買付
- 【妻の資産運用】積水ハウス・リート投資法人(3309)を買付
- 【妻の資産運用】大和証券リビング投資法人(8986)を買付
- 【妻の資産運用】野村不動産マスターファンド投資法人(3462)を買付
- 【妻の資産運用】ケネディクス商業リート投資法人(3453)を売却
- 【妻の資産運用】2020年を振り返る
- 【妻の資産運用】J-REIT1銘柄と全世界株式を買付
- 【妻の資産運用】3銘柄のJ-REITを買付
- 【妻の資産運用】5銘柄のJ-REITを買付
- 【妻の資産運用】カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)を売却
- 【妻の資産運用】日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)から分配金到着
- 【妻の資産運用】東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)から分配金到着
- 【妻の資産運用】インヴィンシブル投資法人(8963)から分配金到着
- 【妻の資産運用】カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)から分配金到着
- 【妻の資産運用】インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)から分配金到着
- 【妻の資産運用】インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)を買い増し
- 【妻の資産運用】投資法人みらい(3476)買い付け
- 【妻の資産運用】日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)から分配金到着
- 【妻の資産運用】インヴィンシブル投資法人(8963)から分配金到着
- 【妻の資産運用】インヴィンシブル投資法人(8963)買い増し
- 【妻の資産運用】はじめての元本割れ
- 【妻の資産運用】インヴィンシブル投資法人(8963)買い増し
- 【妻の資産運用】インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)から分配金到着
- 【妻の資産運用】インフラファンドへ種まき
- 【妻の資産運用】2020年始動
- 【妻の資産運用】2019年を振り返る
- 【妻の資産運用】妻のひとこと
- 妻の証券口座、インヴィンシブル投資法人(8963)買い増し
- 妻の証券口座、はじめての分配金
- 妻の資産運用、僕がしっかりせねば・・・
- システムエンジニアの妻が転職します
- 妻の証券口座、順調
- 妻の証券口座、成長中
- 妻の証券口座、妻の言動に路地牛もビックリ
- 妻の証券口座、異常なし
- 妻の証券口座、インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)買い付け
- 妻の証券口座、インヴィンシブル投資法人(8963)買い増し
- 妻の証券口座、ようやく始動
- 妻が証券口座を開設します
- 投資雑記
- 投資はした方がいいのか、貯蓄だけでもいいのか
- 「毎日つみたて」始めます!ポイントは「長期」「分散」「積立」
- 2020年末、今後の投資に関する悩み
- 新型コロナとREIT投資で含み損1000万円をかかえてみて
- お金の流れ、意識して変えてみよう!
- 今日は投資のリスクに向き合う試練の日でした。
- 休むも相場なり
- 老後資金・夫婦の資産運用
- 緊急予備資金が枯渇しました
- ホテル系REITで損失を出している君へ
- SBI証券の特殊注文を使いこなそう!
- 長期投資家を目指すなら、良い時も、悪い時も記録しておこう
- 【大暴落】明けない夜はない
- 失敗からの学び、含み損178万円から得たこと
- SBI証券さんへの不満
- アセットアロケーション(資産配分)を考え直す時が来たかも
- 金利と向き合うための武器、72の法則とは
- 一歩を踏み出せない人の株式投資練習法
- 500万円の大台を突破した衝撃
- 【資産形成】「愚直に継続」こそが道を切り開く
- 分配金生活を目指すための思考
- 子供の教育費
- 種まきの話
- 【路地裏の牛の資産形成】翌年以降の分配金利回りを最大化する方法
- 280万円のマイナスでも父さんはぶれない
- 5年後の私は、今の私の行動を褒めてくれるだろうか?
- 【富裕層への道】無理を通して道理を蹴っ飛ばす
- 賃料値上げの打診が来たよ
- 「ダイヤモンド・ザイ(2020年1月号)」に路地裏の牛が掲載されました
- 私のJ-REIT投資判断(2019年11月19日版)
- 私のJ-REIT投資判断(2019年11月17日版)
- 【資産形成】未来を切り開くコツ
- 【資産形成】兼業投資家が見誤ってはいけないこと
- 【富裕層への道】守りの分散投資か、攻めの集中投資か、私の答え
- 東証REIT指数が急落しても変わらない魅力
- まだ、J-REITに投資していないの?
- 【資産運用】リスクの向き合い方
- 【富裕層への道】投資資金を確保せよ!成功する家計管理のこだわり
- 【富裕層への道】損失を受け入れる勇気と資金管理の心得
- 国内リート(J-REIT)の分配金利回りが高いのはなぜ?
- 好調な国内リートを買う前の心構え
- 【富裕層への道】僕が富裕層になるために必要なこと
- 【富裕層への道】年収300万円の人の38倍
- 資産評価額3000万円に到達
- 【富裕層への道】スタート地点を確認する
- 投資で1億円を作れる人、作れない人
- 投資で失敗する人にありがちな行動
- 元本保証を求めていても資産は増えない
- GPIFが保有するJ-REIT銘柄(2018年度末)
- 分配金の使い道(我流)
- 銘柄入れ替えの判断基準(我流)
- 投資だけで、家族4人暮らせる?
- 投資初心者の皆さん、J-REIT始めてみませんか?
- 人生100年時代
- 「老後2000万円」問題は問題ですか?
- 今日は、J-REITを始めてちょうど5年目
- 興味津々、東証のインフラファンド
- 理想は小金持ち
- とても気になる、老後に必要な生活資金
- 運用資産は多いほどよい
- 投資資金1500万円の話
- 勝っても、負けても
- 再スタート
- 再スタートを切るために
- 妻の決断、僕の決断
- J-REITを始めてちょうど2年です
- 40万円を超えました!
- J-REITの含み益に着目した投資戦略を
- もし、あなたが負けると「考えるなら」
- 路地裏の牛のNISA活用法
- 運用方針の見直しは焦らず
- 「マルサの女」権藤社長に学ぼう
- 相性の良い投資スタイル
- 自分が決めた投資ルールを守れるか?
- 定期預金で本当にいいの?
- 保有銘柄の見直しのタイミング
- ぶれない軸を持とう
- J-REITの分配金について
- J-REITに参戦
- 老後を見据えた資産運用
- その他投資
- PICK UP
- 【妻の資産運用】小型のマネーマシンを作って妻の老後を豊かにしよう!
- 2021年から「雪だるま(全世界株式)」を「毎日つみたて」で、まるめます!
- 投資はした方がいいのか、貯蓄だけでもいいのか
- 米国株一強時代の終焉、世界株式へのバトンタッチ
- ポイント投資のカイゼン、積立設定で全自動化&定時定額投資に移行する
- 「毎日つみたて」始めます!ポイントは「長期」「分散」「積立」
- 2020年末、今後の投資に関する悩み
- 全世界株式インデックスとは?FTSEとMSCIの違い
- 米国株式と全世界株式、どちらのインデックスに投資すればよいの?
- 新型コロナとREIT投資で含み損1000万円をかかえてみて
- 投資信託「SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))」なら、これ1本で勝負できる!
- 【米国投資】S&P500における対象銘柄の選定基準とは
- お問い合わせ
- 不動産投資信託(J-REIT)
- 路地裏の牛のプロフィール
- 不動産投資信託(REIT)で始める本格的な資産形成
- 事務所主体型 J-REIT
- ジュニアNISA口座(未成年者口座)まとめ
- 住宅主体型 J-REIT
- 商業施設主体型 J-REIT
- ホテル主体型 J-REIT
- 物流施設主体型 J-REIT
- 総合型 J-REIT
- 複合型 J-REIT
- ヘルスケア施設主体型 J-REIT
サイトマップ
投稿日: