PICK UP

投資雑記 PICK UP

2024/3/19

「元本保証」の誘惑から抜け出す方法

投資や資産運用に関するキーワードとして頻繁に耳にする「元本保証」。 一見すると安心感があり、多くの人がその魅力に引かれています。 しかし、その誘惑には悪魔のささやきも含まれているかもしれません。 本記事では、「元本保証」にまつわる陥りやすい心理や実際の結果にフォーカスし、賢い資産運用のポイントを考察してみましょう。 「元本保証」に弱い心理 多くの日本人は「元本保証」という言葉に弱いと言えます。 安定感やリスク回避の欲求が高まる中、将来の不安を取り払う手段として、元本保証を選ぶことは魅力的に映ります。 しか ...

投資雑記 PICK UP

2024/3/18

日銀が金融政策の正常化を目指す中、私たちの家計はどうなる?

日本銀行は、景気の安定と物価の安定を図るため、数々の金融政策を展開してきました。 しかし、近年の経済状況やインフレ率の低迷から、日銀は新たな段階に進もうとしています。 その名も「正常化」。 では、これが具体的に何を意味し、私たちの日常生活にどんな影響を及ぼすのでしょうか。 日銀の正常化とは? 日銀の正常化は、長らく低金利政策や量的緩和を行ってきた状況から脱却し、金融政策を正常な状態に戻すことを指します。 これは、景気の安定と物価の安定を維持するために、金利の引き上げや資産の売却などを通じて行われます。 し ...

投資雑記 PICK UP

2024/3/17

(投資の大切な教訓)足るを知り、大人のリバランスを

最近、私は自分がまだまだ投資の世界で未熟であることに気づくことがあります。 順調に資産を築いている一方で、自分の中に隠れたリスクを感じずにはいられません。 それは、何かと理由をつけてリバランスを怠り、リスクを冒しているところにあります。 今回は、自らを振り返りつつ、投資の大切な教訓に焦点を当ててみましょう。 資産形成の順調な裏に潜む不安 積み立てや投資先の選択によって、私の資産は順調に成長しています。 しかし、その一方で、自分がどれだけ未熟かを感じる瞬間があります。 それは、リバランスを怠り、リスクを冒す ...

投資雑記 PICK UP

2024/3/16

(長期の積み立て投資の成功への鍵)相場変動とゴールの重要性

積み立て投資は賢明な資産運用の手段として広く認知されていますが、その成果を最大限に引き出すためには、長期的な視点が欠かせません。 しかし、「長期」の具体的な期間や、時折厳しい経済状況との向き合い方に関しては、多くの人が疑問を抱えています。 本記事では、積み立て投資の長期戦略における重要なポイントに焦点を当て、具体的なアクションを提案します。 長期の定義 "長期"は主観的な言葉であり、一般的には10年以上を指すことが多いです。 しかし、具体的な期間は人によって異なります。投資家は自身の目標やライフプランに基 ...

投資雑記 PICK UP

2024/3/15

(米国株式と利下げ)パウエル議長の言葉が示す未来の行方

米国の経済は日々変動し、その中で投資家たちは常に新たな情報に敏感です。 最近、注目を浴びているのが、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の発言です。 上院銀行委員会の公聴会での証言によれば、FRBは利下げに着手する可能性があるとの見解を示しました。 では、実際に利下げが行われた場合、これが米国株式市場にどのような影響を及ぼすのでしょうか? 利下げの背景と影響 パウエル議長の言葉が示すように、FRBはインフレ低下に対する確信を抱いており、これが利下げの背景にあります。 利下げが実際に行われると、その影響 ...

投資雑記 PICK UP

2024/3/14

賢者の資産形成 vs 愚者の資産形成:未来を見据えた知恵と誤ったアプローチ

賢者の資産形成において、複利の力は不可欠な要素です。お金を働かせ、その利益を再投資することで、資産は指数関数的に成長します。単純な利息ではなく、複利を活かすことで、時間とともに資産は堅実に増え続けます。 賢者たちは、収入の1割を先取り貯蓄に回します。これは将来への備えであり、急な支出や緊急事態にも強く立ち向かうことができます。貯金は安全なネットとなり、未知の将来に備える賢明な一手です。 長期で資産を築くためには、短期の波に惑わされない強靭なメンタリティが必要です。株式市場の変動や景気の波に左右されず、長い ...

投資雑記 PICK UP

2024/3/13

日本株の好調に眠らず、世界へ視野を広げる投資術

最近、日本株式市場は好調な動きを見せています。 企業の業績向上や景気回復の兆しにより、多くの投資家が利益を上げています。 しかし、一方で、国際分散投資の必要性がより一層際立ってきています。 今回は、日本株の好調さと国際分散投資の重要性、そして究極の投資先として注目される全世界株式インデックス投資に焦点を当ててみましょう。 日本株の好調さ 最近の日本株式市場は好調そのものです。 企業の収益が向上し、景気の回復が期待される中、多くの投資家が資産を増やしています。 しかしながら、過去の歴史からも分かるように、市 ...

投資雑記 PICK UP

2024/3/12

月々のNISA投資、ベストな金額は?

最近話題の新NISA(つみたて投資枠)について考えると、毎月どれくらいの金額を積み立てるべきかは悩ましい問題です。 個人の収入や支出状況により異なるため、一概には言えませんが、賢い投資戦略を考えるためのいくつかのポイントを紹介します。 目標と期間を設定する まず最初に、なんとなくではなく、具体的な目標と期間を設定しましょう。 例えば、将来の家の購入資金、子供の教育費用、リタイアメント資金など、投資の目的は様々です。 目標を明確にし、それに必要な期間を見積もりましょう。 リスク許容度を確認する 投資にはリス ...

投資雑記 PICK UP

2024/3/11

他人との資産比較から解放される幸福

人は日々、さまざまな刺激や情報に触れ、その中で自分の生活や成功に対する評価をすることが増えています。 特に、現代社会では他者と比較されることが一般的となり、その中でも資産額は一つの大きな要素となっています。 しかし、他人の資産額を自分と比較することは、意外にも幸福感を減少させる可能性があるのです。 資産の表面的な比較は真実を見逃す 他者の豪華な生活や莫大な資産を見て、自分と比較することで得られる情報は限られています。 資産の多寡だけではなく、その裏に隠れたストーリーや努力、リスクまで見えないことがほとんど ...

インデックス投資 PICK UP

2024/3/10

(未来の資産形成戦略)株式と現金でのアセットアロケーション

今回は、未来の資産形成に焦点を当て、世界的な視点でアセットアロケーションの検討を行います。 特に、最低運用目標額に到達するまでのリバランスについて考えてみましょう。 アセットアロケーションの概要 アセットアロケーションは、資産を異なるクラスに分散させることで、リスクを最小限に抑えつつリターンを最大化する戦略です。 一般的な組み合わせには、株式や債券、不動産、そして現金などが含まれます。 しかし、今回は世界株式と現金に焦点を当ててみましょう。 最低運用目標額までのリバランスの検討 最低運用目標額に到達するま ...

インデックス投資 PICK UP

2024/3/9

(未来を切り拓く一歩)経済的自立への道

人は誰でも、ゆっくりとしたステップで歩みを進めることで、経済的な豊かさを手に入れることができると言います。 その理念は、夢を追い求める多くの人たちにとって魅力的であり、私もその一人です。 この記事では、経済的自立を目指す旅で重要なポイントと、全世界株式インデックス投資を通じた賢明な投資戦略に焦点を当てます。 ゴールの明確な定義 夢は人それぞれ異なりますが、私の夢は経済的な自立です。 しかし、この夢を実現するには、まずゴールを明確に定義することが不可欠です。 何を求め、どれだけの資産を持ちたいのか、具体的に ...

インデックス投資 PICK UP

2024/3/8

家族で学ぶ賢明な投資―娘たちの未来への一歩

家族の一員として、私たちは毎日を大切にし、未来に向けて計画を立てることが求められます。 私には、今年13歳と9歳になる娘がいます。 その未来へのサポートの一環として、私たちは家族で全世界株式インデックスへ投資しています。 では、これからどのようにして娘たちを賢明な投資家に育てるべきでしょうか? また、避けるべき落とし穴は何でしょうか? 投資の教育―シンプルで効果的なアプローチ 理解可能な言葉で説明する 投資は専門用語が飛び交う分野ですが、娘たちにとって最も重要なことは、なぜ投資が必要であるかを理解すること ...

Copyright© 路地裏の牛の資産運用 , 2024 All Rights Reserved.