路地裏の牛の資産運用

牛の歩みも千里、全世界株式インデックス投資で「経済的自立」を目指します。

PICK UP

投資雑記 PICK UP

2024/4/28

投資の成功は考え方次第!

投資の世界では、成功は単なる運やタイミングだけでなく、賢い戦略と長期的な視点が重要です。投資家が目指すべきは、全世界株式やインデックス投資を通じた長期的な成果です。ここでは、その考え方を探ってみましょう。 未来への投資 投資は未来を見据えた行動です。今の行動が将来の成果を左右します。ですから、今こそ着実な積み立てを始める時です。積立投資は長期的な目標に向かってコツコツと貯蓄を増やす手段です。安定した収入源を持つことが重要です。そのために、収入を増やす努力や節約術も取り入れましょう。 入金力の重要性 投資で ...

投資雑記 PICK UP

2024/4/27

投資初心者へのアドバイス、失敗から学ぶ勝ちの考え方

投資初心者にとって、成功は確約されたものではありません。しかし、重要なのは戦う前から「勝つことは決まっている」と考えることです。自信を持って投資に臨みましょう。 さらに、投資を始める際にはささやかでも自分の投資戦略を持つことが重要です。大金を投資する必要はありません。自分に合った戦略を見つけ、着実に成長させていきましょう。 失敗は投資の道程において避けられないものです。一度も失敗しないなんてありえません。しかし、その失敗から学ぶことが重要です。投資戦略を磨くのは、失敗からの学びがあってこそです。失敗を恐れ ...

投資雑記 PICK UP

2024/4/21

野望は大きく、長期の視点で資産形成を考える

将来的な目標を達成するためには、問題や目標を課題にまで落とし込むことが必要です。 例えば、毎月の生活費に30万円の取り崩しを実現したいという野望を抱くなら、最初の課題は資産形成です。そのためには、年間生活費の25倍にあたる9000万円の運用資産を目指す必要があります。 この目標を達成するためには、インデックス投資や積立投資などを活用し、長期的な視点で資産を形成していくことが重要です。特に、全世界株式への分散投資を考えることでリスクを低減し、安定した成果を期待できます。 FIRE(Financial Ind ...

投資雑記 PICK UP

2024/4/20

生活防衛資金の新たな視点、NISA口座の活用法

私が生活防衛資金という概念に出会ってから、長い年月が経ちましたが、アセットアロケーション(資産配分)についての悩みはずっと解決できずにいました。 生活防衛資金を確保する方法や、どのようなアセットを使うべきか、アセットロケーションの最適な方法、適切な金額など、悩みは尽きませんでした。しかし、最近になって私は新たな視点に気付きました。それは、NISA口座を生活防衛資金のために活用するというものです。 NISAは「Nippon Individual Savings Account」の略で、一般的には投資するため ...

投資雑記 PICK UP

2024/4/12

(成功への扉を開く投資家に学ぶ) 節約から始める賢い入金術

投資の成功は、誰もが手に入れたいものです。幸いなことに、成功した先人たちの経験から学ぶことができます。この記事では、あなたが成功への扉を開くための道筋を示します。さまざまな視点から、投資家としての自己成長を促進し、資産形成を実現するための具体的な方法を提案します。 節約の重要性を再確認する 投資家としての旅は、節約から始まります。収入を増やすことも大切ですが、支出を抑えることがさらに重要です。毎月の支出を見直し、ムダな出費を削減することで、投資資金を確保しやすくなります。 入金力を高める 投資の世界では、 ...

投資雑記 PICK UP

2024/4/10

資産形成の目標達成後、次に何をすべきか?経済的自立への道のり

インデックス投資に取り組んでいる多くの人が、資産形成の基礎を築く上で重要な要素を理解しています。長期間にわたる積極的な投資、分散投資、そして低コストを心がけることが、安定した資産形成につながることを学んできました。しかし、目標金額に到達した後、その資産をどのように活用するか、という点については十分に考えていないかもしれません。 多くの人が、経済的自立を追求してきました。これは健全な目標であり、自分の人生をコントロールし、自由に選択できる能力を高めるものです。しかし、最近では、資産が増えることと経済的自立が ...

投資雑記 PICK UP

2024/4/8

積立投資における正念場とは

積立投資は、将来の貯蓄や資産形成のために効果的な方法として広く知られています。毎月一定額を投資することで、市場の変動に左右されずに着実に資産を増やすことができるため、多くの人々にとって魅力的な選択肢となっています。しかし、積立投資にも正念場と呼ばれる重要な局面が存在します。 正念場とは、投資を続ける際に直面する困難な時期や試練のことを指します。積立投資を始めたばかりの頃は、市場が不安定であったり、投資先のリターンが思ったよりも低かったりすることがあります。このような状況下で、投資を継続することができるかど ...

投資雑記 PICK UP

2024/4/7

労働時間の価値を見極める習慣が人生を豊かにする

お金の価値を計る上で、私たちはよく物価やサービスの価格に注目しますが、実は忘れがちなのが「時間の価値」です。1時間の労働が果たしてどれだけの価値を持つのか、その視点で生活を見つめ直すことで、より豊かな人生を送ることができるかもしれません。 まずは自分の時間の価値を見極めることから始めましょう。毎日働く時間や、自由な時間、趣味に費やす時間など、24時間の中でどれだけを労働に充て、どれだけを自分のために使っているかを振り返ってみましょう。これを見ることで、自分の時間に対する意識が変わります。 次に、物事を購入 ...

PICK UP 娘たちの資産運用

2024/4/6

【次女の資産運用】1000円の決断

今日、私は先日、長女には断られた提案を次女にもしてみました。次女は4月から小学校3年生になります。普段から、私は娘たちに 25% 以上の手取り収入は、全世界株式インデックス(オルカン)に投資するように語りかけています。 そして、自分のお小遣いから一定額を投資してくれたら、その額の2倍の金額を(父の負担で)彼女の証券口座で運用してあげる、という提案をしました。これは、父に預けるだけで元本が2倍になる、かなり、お得な制度です。 今日は、GoodNotesを使って手書きの図を描きながら、次女に提案しました。最初 ...

投資雑記 PICK UP

2024/4/5

資産形成の遅れに潜む3つの落とし穴

お金の話をすると、誰もがちょっと緊張しますよね。でも、その緊張感が私たちを賢明な選択をする方向に導くこともあれば、逆に資産形成の道を遅らせてしまう原因にもなります。今回は、多くの人々が資産形成を遅らせてしまう3つの落とし穴について考えてみましょう。 「いつか」を追い求める先延ばし症 多くの人は「いつか」資産を築くつもりでいるはずです。しかし、この「いつか」が具体的な目標や行動に結びつかない場合、それは単なる夢の中の話に過ぎません。例えば、「将来的に投資を始めよう」と決めていても、いつから始めるか決めずに今 ...

投資雑記 PICK UP

2024/4/1

(資産運用術)冷静な心と日々のリスクモニタリングの重要性

資産運用は、着実な成長を目指す上で長期的な視点と冷静な心が欠かせません。特に株式市場は日々の変動が激しく、そんな中で感情に振り回されずに資産を育てることが求められます。 私は全世界株式インデックスへの積立投資を通じて資産形成を行っています。この方法は、長期的な目標を達成するためにリスクを最小限に抑え、コストを節約できる優れた手法です。しかし、成果を得るためには日々の資産モニタリングが欠かせません。 毎朝の資産モニタリングでは、含み益の状況だけでなく、もっと重要なのは資産がどれだけの暴落に耐えられるかを確認 ...

投資雑記 PICK UP

2024/3/31

小額投資で満足しすぎると思考停止に陥る

小額投資は手軽で魅力的です。数百円や数千円から始めることができ、リスクも比較的低いため、多くの人が気軽に始めることができます。しかし、その手軽さゆえに、満足しすぎてしまい、自己満足感に浸り、成長や発展の機会を逃してしまうことがあります。 例えば、毎月定期的に小額投資を行っているとします。最初は投資のプロセスに興味を持ち、毎回の成長や変化を楽しんでいるかもしれません。しかし、ある程度の利益が得られるようになると、その満足感から何も変えずに同じ方法で投資を続けるかもしれません。 しかし、このような状況に陥ると ...

Copyright© 路地裏の牛の資産運用 , 2024 All Rights Reserved.