ポイント投資の記録(2020年10月19日)
ポイント投資も立派な投資です。 今回で買付は10回目です。 本日の売却銘柄 ・なし(楽天ポイントでの投資) 本日の買付銘柄 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2,179円 未来のために種をまこう!
ポイント投資の記録(2020年10月1日)
ポイント投資も立派な投資です。 今回は、SBI証券のTポイントサービスを活用してみました。 本日の売却銘柄 ・なし(Tポイントでの投資) 本日の買付銘柄 ・SBI・全世界株式インデックス・ファンド 2,900円 未来のために種をまこう!
ポイント投資の記録(2020年9月14日)
ポイント投資も立派な投資です。 今回で買付は9回目です。 本日の売却銘柄 ・なし(楽天ポイントでの投資) 本日の買付銘柄 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 5,568円 未来のために種をまこう!
路地裏の牛ポートフォリオ(2020年8月29日)
安倍晋三首相が28日に辞任表明をされました。 あまり年齢を気にしたことはなかったのですが、1954年9月21日生まれの65歳ということです。 持病の潰瘍性大腸炎が悪化したとのことですが、国指定の難病で、完治療法なしとのことです。 個人的には、長い間、お疲れさまでした!ということと、薬物療法などで症状が緩和することを願いたいと思います。 安倍首相の長期政権が始まるまでは、頻繁に総理大臣が変わる状況でしたので、日本国民の一人としては、海外に対して、ちょっと情けない感じがしていました。 これまで長期に安定してい ...
ポイント投資の記録(2020年8月17日)
ポイント投資も立派な投資です。 今回で買付は8回目です。 本日の売却銘柄 ・なし(楽天ポイントでの投資) 本日の買付銘柄 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 1,383円 未来のために種をまこう!
新型コロナとREIT投資で含み損1000万円をかかえてみて
自分史上、最大規模の含み損 -10,284,521円 をかかえている路地裏の牛です。 「含み損」とは、株式など保有資産の時価(=現在の市場価格)が簿価(=購入時の価格)よりも下回っている場合の差額のことをいいます。 ただし、含み損は、その時点での評価としての損失であって、実際に売却するまでは損失は確定されません。 少し前まで、1000万円を超える含み益をかかえていたのに、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が状況を一変させました。 今、私が感じていることを少し書いてみようと思います。 相場の急落で ...
ポイント投資の記録(2020年8月11日)
ポイント投資も立派な投資です。 今回で買付は7回目です。 本日の売却銘柄 ・なし(楽天ポイントでの投資) 本日の買付銘柄 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2,002円 未来のために種をまこう!
ポイント投資の記録(2020年7月22日)
ポイント投資も立派な投資です。 今回で買付は6回目です。 本日の売却銘柄 ・なし(楽天ポイントでの投資) 本日の買付銘柄 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 1,165円 未来のために種をまこう!
リバランスの記録(2020年7月22日)
現在のポートフォリオは、私が理想とするアセットアロケーションとはかけ離れているため、投資方針書で慎重にリバランスしていくことに決めました。 今回はその4回目です。 本日の売却銘柄 ・なし(還付金での投資) 本日の買付銘柄 ・SBI・全世界株式インデックス・ファンド 16,052円 未来のために種をまこう!
リバランスの記録(2020年7月20日)
現在のポートフォリオは、私が理想とするアセットアロケーションとはかけ離れているため、投資方針書で慎重にリバランスしていくことに決めました。 今回はその3回目です。 本日の売却銘柄 ・インヴィンシブル投資法人(8963)6株 本日の買付銘柄 ・日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)1株 ・SBI・全世界株式インデックス・ファンド 47,030円 未来のために種をまこう!
ポイント投資の記録(2020年7月14日)
ポイント投資も立派な投資です。 今回で買付は5回目です。 本日の売却銘柄 ・なし 本日の買付銘柄 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 5,640円 未来のために種をまこう!
リバランスの記録(2020年7月14日)
現在のポートフォリオは、私が理想とするアセットアロケーションとはかけ離れているため、投資方針書で慎重にリバランスしていくことに決めました。 今回はその2回目です。 本日の売却銘柄 ・なし 本日の買付銘柄 ・SBI・全世界株式インデックス・ファンド 20,322円 未来のために種をまこう!