路地裏の牛の資産運用

牛の歩みも千里、全世界株式インデックス投資で「経済的自立」を目指します。

路地牛の資産運用

路地牛の資産運用 PICK UP

2023/3/29

SBI雪だるま(全世界株式)を一部売却

妻の希望を叶えることにしました。 20年以上、暮らしてきた自宅マンションをリノベーションします。 結構なお金もかかりますが、その費用の一部を賄うため、1000万円分の雪だるま(全世界株式)の売却を決めました。 足りない分は、ローンを組む予定です。 実は、費用の全額をローンにするか、必要なだけ資産を取り崩して、費用の全額を一括で支払うかということについても、かなり迷いましたが、売却は1000万円分に留めて、快適な生活空間の確保と、今後も資産形成の両立を目指していくつもりです。 ▼約定結果が反映して、一時的に ...

路地牛の資産運用

2022/12/31

路地裏の牛ポートフォリオ(2022年12月31日)

私のメインの証券口座は、SBI証券で、全世界株式インデックス投資をしています。 基本、「毎日買付」ですが、買い逃した感もなく、日々、ストレスフリーでいられます。 2022年、米国株式は不調な年でしたが、特に気にすることなく、積立投資を続けることができました。 SBI証券 投資する投資信託は1本です。 FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目標として運用されている、「SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))」は、信託報酬の低さが魅 ...

路地牛の資産運用

2022/6/5

路地裏の牛ポートフォリオ(2022年6月5日)

私のメインの証券口座は、SBI証券で、全世界株式インデックス投資をしています。 投資口座への入金から、買付まで、自動化できていて、「ほったらかし投資」が実現できています。 基本、「毎日買付」です、買い逃した感もなく、日々、ストレスフリーでいられます。 資産推移は、塗りつぶし部分が「取得額合計」で、折れ線部分が「評価額合計」です。 上がったり、下がったりを繰り返し、時々、マイナスになることもあります。 これからも、15年以上は積立投資を続けると思いますが、今はとにかく「数量」を積み上げることに集中しています ...

路地牛の資産運用 PICK UP

2022/4/3

SBI証券、雪だるま(全世界株式)の足あと(2020年7月~2022年3月)

私は、コロナショックの損失がきっかけで、インデックス投資を知りました。 今は「SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))」を全力で積み立てています。 私の資産は、2つの証券口座(SBI証券、楽天証券)で管理しています。 SBI証券では、NISA口座・特定口座で「毎日積立」、iDeCoで「毎月積立」しています。 また、時々ですが、スポット買付することもあります。 楽天証券の特定口座は「ポイント投資専用口座」で、楽天ポイントだけで、スポット買付しています。 SBI証券、雪だるま( ...

路地牛の資産運用 PICK UP

2022/3/14

「毎日積立」投資を加速させます。

今月、満期解約になる定期預金400万円があります。 この資金は1年前までは、J-REIT(不動産投資信託)の運用資金になっていたお金ですが、リバランスして、一旦、引き上げていた資金です。 1年間、いろいろ考えもしましたが、私はすっかり「長期・分散・積立」投資の住人になりました。 今のところ、300万円は個人向け利付国債(変動・10年)の買付を行い、100万円は生活防衛資金・予備資金の整備に使う予定です。 数日前、こんな記事を書きました。 NISA口座の選択について、以前から思っていたことを伝えるために書き ...

路地牛の資産運用

2022/2/19

路地裏の牛ポートフォリオ(2022年2月19日)

SBI証券 全世界株式インデックスへの「長期・分散・積立」投資を行っている証券口座です。 ドルコスト平均法を信じて、「SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))」に毎日積立しています。 「個人向け国債変動金利型10年満期」は100万円増えました。 目標のアセットアロケーション(資産配分)は、 内外株式(全世界株式):国内債券 = 80%:20% なので、あと400万円ほど、個人向け国債を買い付ける必要があります。 全世界株式インデックス 毎日、「雪だるま(全世界株式)」をまる ...

路地牛の資産運用 PICK UP

2022/2/11

夫婦の資産額・資産配分など(2022年2月)

今年は結婚から12年目、私は49歳、妻は46歳になる。 夫婦の金融資産を合算するといくらになるか計算してみた。 資産額は・・、今の時点で、5000万円は超えているようだ。(準富裕層) なるほど、結婚直後は収入も減少して、あまりお金もなかったけれど・・ 妻と出会う前、私が28歳で購入した、自宅マンション(住宅ローン完済済み)や、自家用車(ローン無し)を売却したら、もっと金融資産増やせるな、とか考えてしまった。 結婚したのが妻でよかった いくら自分が節約を心がけていても、配偶者が浪費家だと、お金は中々、貯まら ...

路地牛の資産運用

2021/12/30

路地裏の牛ポートフォリオ(2021年12月30日)

最近、年齢的にも、攻守のバランスが大事になってきたと感じます。 大きな失敗はできるだけ回避したいです。 なるべくリスクを抑えるにはどうしたらいいのだろう、とよく考えるようになってきました。 SBI証券 私の場合、自分を「株式だけに前のめりにさせない工夫」が必要です。。 今後の私のアセットアロケーション(資産配分)では、無リスク資産として国内債券を20%まで組み入れることにしました。 手始めに「個人向け国債変動金利型10年満期」を100万円、11月に買い付けました。 来年はさらに400万円~500万円を買い ...

路地牛の資産運用 PICK UP

2021/10/23

資産運用の「危機」に備える

先日、J-REIT(不動産投資信託)から、全世界株式インデックスへの転換を完了させましたが、先週から今週にかけて、自分のリスクの大きさを再確認しました。 資産配分はシンプルに、現預金と、全世界株式インデックスだけで考えていましたが、本当に今の配分でよいのか? 不必要にリスクを取りすぎているのではないか?と考えるようになり、適切なリスクをとるためにはどうしたらよいのか、かなり時間をかけて、自分なりに結論を出しました。 そして、資金管理の方法を整理し、アセットロケーション(資産の置き場所)や、投資方針を見直し ...

路地牛の資産運用

2021/10/16

路地裏の牛ポートフォリオ(2021年10月16日)

最近は、アセットアロケーション(資産配分)を意識した運用を心がけています。 J-REIT(不動産投資信託)から、全世界株式インデックス・ファンドへのシフトは8月3日に完了しました。 全世界株式への積立投資は、楽天証券のポイント投資を除いて、自動化しているので、退屈な長期分散・積立投資の仲間入りをしたことになります。 「良い投資とは退屈なもの」だと思うので、これはこれで良しとしましょう。 アセットアロケーション(資産配分) リスク資産:安全資産 = 69%:31% 年1回、誕生日に資産比率を点検し、目標とす ...

路地牛の資産運用

2021/8/7

リバランスの記録(2021年8月7日)

今週、NISA口座で保有していた、インヴィンシブル投資法人(8963)を全て売却しました。 計画から2ヶ月も経っていませんが、目標としていた、個別銘柄投資から、全世界株式インデックスへの移行も完了です。 今後、私の証券口座は、安全性重視の、全世界株式インデックスだけで運用していきます。 今週の売却銘柄 ・インヴィンシブル投資法人(8963) 24株 ※受渡金額は1,806,000円 今週の買付銘柄 ・SBI・全世界株式インデックス・ファンド 2,080,451円 / 特定口座 ※毎日積立分は含みません。 ...

路地牛の資産運用

2021/7/31

路地裏の牛ポートフォリオ(2021年7月31日)

最近、アセットアロケーション(資産配分)を意識した運用を心がけています。 7月は自分で決めたアセットアロケーションに近づけるべく、リバランスを行いました。 J-REIT(不動産投資信託)から、全世界株式インデックス・ファンドへのシフトも順調です。 アセットアロケーション(資産配分) リスク資産:安全資産 = 69%:31% 乖離率は±3%を超えないようにしています。(7/31現在 -0.9%) SBI証券 リバランスの関係で、資金を証券口座から、銀行口座に一部移したので、全体の評価額は減少しています。 S ...

Copyright© 路地裏の牛の資産運用 , 2024 All Rights Reserved.