ポイント投資の記録(2020年8月11日)
ポイント投資も立派な投資です。 今回で買付は7回目です。 本日の売却銘柄 ・なし(楽天ポイントでの投資) 本日の買付銘柄 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2,002円 未来のために種をまこう!
ポイント投資の記録(2020年7月22日)
ポイント投資も立派な投資です。 今回で買付は6回目です。 本日の売却銘柄 ・なし(楽天ポイントでの投資) 本日の買付銘柄 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 1,165円 未来のために種をまこう!
リバランスの記録(2020年7月22日)
現在のポートフォリオは、私が理想とするアセットアロケーションとはかけ離れているため、投資方針書で慎重にリバランスしていくことに決めました。 今回はその4回目です。 本日の売却銘柄 ・なし(還付金での投資) 本日の買付銘柄 ・SBI・全世界株式インデックス・ファンド 16,052円 未来のために種をまこう!
リバランスの記録(2020年7月20日)
現在のポートフォリオは、私が理想とするアセットアロケーションとはかけ離れているため、投資方針書で慎重にリバランスしていくことに決めました。 今回はその3回目です。 本日の売却銘柄 ・インヴィンシブル投資法人(8963)6株 本日の買付銘柄 ・日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)1株 ・SBI・全世界株式インデックス・ファンド 47,030円 未来のために種をまこう!
ポイント投資の記録(2020年7月14日)
ポイント投資も立派な投資です。 今回で買付は5回目です。 本日の売却銘柄 ・なし 本日の買付銘柄 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 5,640円 未来のために種をまこう!
リバランスの記録(2020年7月14日)
現在のポートフォリオは、私が理想とするアセットアロケーションとはかけ離れているため、投資方針書で慎重にリバランスしていくことに決めました。 今回はその2回目です。 本日の売却銘柄 ・なし 本日の買付銘柄 ・SBI・全世界株式インデックス・ファンド 20,322円 未来のために種をまこう!
リバランスの記録(2020年7月13日)
現在のポートフォリオは、私が理想とするアセットアロケーションとはかけ離れているため、投資方針書で慎重にリバランスしていくことに決めました。 今回はその1回目です。 本日の売却銘柄 ・インヴィンシブル投資法人(8963)5株 ・インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)1株 本日の買付銘柄 ・いちごグリーンインフラ投資法人(9282)2株 ・SBI・全世界株式インデックス・ファンド 30,100円 未来のために種をまこう!
路地裏の牛の投資方針書
資産運用全般に対する方針として、投資方針書を制定する。 ※妻、娘たちの証券口座は適用外 資産運用の目的 家族が心身共に豊かで健康な生活を送るための十分な資金を確保することを目的とする。 すでに保有する金融資産を活用し、将来得られる資産収入を可能な限り、安定かつシンプルに、維持・増大させる。 運用収益目標 長期的な運用目標として、運用利回り5%を目指す。 投資資金 生活防衛資金として、毎月の生活費の半年分以上の資金を、普通預金で保有する。 保有する金融資産から、生活資金、生活防衛資金を除いた資金を投資資金と ...
お金の流れ、意識して変えてみよう!
「金は天下の回りもの」ということわざを知ったのは、いつだったかよく覚えていませんが、社会とつながり、他者に対して、自分が提供できた価値の対価として、お金は自分の懐に流れ込んでくるのだと信じています。 そして、自分の外側には、見えない莫大なお金の流れが常に存在していて、そのほんの一部だけが、流れ込んでいるにすぎないとも思っています。 だれもが手を伸ばせば、流れ込ませる量を増やすこともできそうですが、結局のところ、流れを受け入れるだけの準備や、努力を怠っているところには、持続した流れなど、起きにくいのではない ...
路地裏の牛ポートフォリオ(2020年6月27日)
久しぶりの公開です。 前回のポートフォリオと比較していただくと、明らかなのですが、投資判断の失敗が完全に結果に出ています。 相場の格言に「落ちてくるナイフはつかむな」というものがありますが、愚かにも、今回、私はそれをやってしまいました。 新型コロナウイウルスの影響で、株価が下がったところで、インヴィンシブル投資法人(8963)以外の全銘柄を売却、売却で得た資金に、追加資金まで加えて、インヴィンシブル投資法人を買い増しするという暴挙に出てしまったのです。 当時の私、新型コロナウイウルスの影響を、あまく見てい ...
【米国投資】S&P500における対象銘柄の選定基準とは
枯渇した緊急予備資金を復活させるべく、月収の35%をせっせと貯蓄している、路地裏の牛です。 株価は安いのに、今は積極的な投資もできず、ちょっと寂しい思いもしていますが・・・ これから先の投資を、ゆっくり考える時間もできたような気もしていて、これはこれで良かったと前向きに考えるようにしています。 J-REIT個別銘柄への投資で、ちょっと、つまずいてしまった私。 活路を見出したいと思っているのですが、先月から、楽天ポイントでの米国投資を始めたので、あらためて、S&P500について調べたことをメモしてお ...
【妻の資産運用】インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)を買い増し
妻の方も、わずかな買付余力しかありませんでしたが、買い増しすることにしました。 5年ぐらいたって、+1万円ぐらいになっていたら嬉しいかもしれません。 本日の売却銘柄 ・ありません 本日の買付銘柄 ・ インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)1株 本日の口座サマリー 引き続き、妻の証券口座の翌年以降の受取分配金の最大化を考えて育てていきます。