路地裏の牛の資産運用

牛の歩みも千里、全世界株式インデックス投資で「経済的自立」を目指します。

妻の資産運用 PICK UP

【妻の資産運用】小型マネーマシンを作って妻の老後を豊かにする

投稿日:2021-02-14 更新日:

将来、妻がお金のことで困ることがないように、小型マネーマシンを作ることにしました。

小型マネーマシンの基本仕様(目指すところ)

・投資初心者の妻でも、考えずに資産形成できる仕組みを構築する(全自動が望ましい)

・労働収入からの追加資金は期待しない、すでに妻が保有する資産で持続可能であること

・目標運用利回り:年5%

・最低運用期間:20年(ただし、運用自体は一生涯続くものとする)

・取り崩し方法:妻が65歳になった時の資産時価評価額4%の金額を、その後毎年、取り崩して生涯、自分年金として使ってもらう

妻の資産運用の課題

まず、課題を確認しておきましょう。

永遠の投資初心者

妻が証券口座を開設したのは、2019年2月ですが、残念ながら開設から今まで、一度も自分で投資判断したことがありません。

自分一人で、何に投資するのかを考えたり、銘柄を選んだり、実際に売買取引したりは、一度も経験がないのです。

証券口座を開設し、運用資金を準備するところまでが、妻の仕事でした。

きっと、お金や投資に興味が薄いと、人はなかなか本気になれないのですね・・・。

資産形成に関する活動停止が最大のリスク

妻が投資を始めて2年、まだまだ資産形成の序盤で、今は種まきの時期です。

2年間の間、大きく値上がりしたり、大きく暴落したり、がありましたが、口出しされることも、ほとんどなく、運用は私(路地裏の牛)に100%お任せでした。

この先、もし、私に何かあって、運用できないような状況になってしまったら、二人の娘を育てながら、妻だけで資産形成を続けていくことも難しいのではと思います。

労働収入からの追加資金は期待しない

妻は、証券口座開設時に500万円、その後、正社員の仕事を辞めた時にも追加で500万円の資金を準備してくれました。(まぁ、私が促したのですが・・・)

普通ならあり得ないかもしれません。(「普通」って何だろう。。難しい言葉だと思います)

その後は、パート勤務の仕事に転職しましたが、新型コロナウイルスの影響などもあり、追加資金をいれてもらうこともなくなりました。

銀行口座には、まだ眠っている資金もあるみたいですが、もしも(私に何かあった時)の備えとして、温存してもらいたいと考えています。

妻のスペック

年齢:45歳(2021年の誕生日がきたら)

仕事:総菜屋さんにパート勤務(週3~4日)

時給:昇給して、900円ぐらい?

お金:浪費癖もなく、お金には執着しないタイプ(私は幸運でした)

投資:自分で運用することはない、100%夫任せ(嬉しくもあり、悲しくもあり)

好物:パン(本人曰く、作ることより、食べるほうが好きとのこと)

特徴:いつもうとうとしていて、よく眠る

本日の口座サマリー

本日の保有資産をベースに、この状態から小型マネーマシンに改造します。

妻の証券口座を小型マネーマシンに改造する手順

仕組みは単純

当面、新たな投資資金は入ってきません。(限定条件があると私も頑張れます)

この状況でも、雪だるま式に資産を増やしていきたいなら、保有する、J-REIT(不動産投資信託)、インフラファンドの個別銘柄投資から受け取る分配金を「全額」再投資するしかありません。

これまでは、私の投資判断で、個別銘柄へ再投資&リバランスしていましたが、できるだけ私抜きでも、持続できる仕組みが妻には必要ですので、今後は、妻の証券口座を、次のようにコア・サテライト運用していきます。

コア運用

J-REIT(不動産投資信託)、インフラファンドへの個別銘柄投資で、安定した分配金の確保を目指す。

銘柄選択においては、目先の分配金利回りの高さより、資産規模、増配傾向、分配金の安定性などを重視する。

私に何かあって、運用できないような状況になってしまい、放置されても、なるべく分配金を安定して受け取れるようにしておく。

・目標運用利回り:年5%

サテライト運用

全世界株式インデックスに、毎月積立投資(買付自動化)する。

毎月積立に必要な資金は、全額コア運用で得た分配金で賄う。(私が元気なうちに「無限積立」の仕組みを実現します)

・目標運用利回り:年5%

改造:具体的にはこれだけ

現時点の私の予想では、妻の証券口座の税引後の年間分配金は、約26万円になりそうです。

少し買付余力に余裕を持たせる形ですが、「SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式)) 」に毎月2万円の積立投資を開始することにしました。

しばらくの間、微調整は必要かもしれませんが、基本的には、証券口座に入金されてくる分配金を原資として、私の意思に関係なく、今後は自動的に買付が行われる予定です。

小型マネーマシンが稼ぎ出す金額

ざっくり、運用利回り5%で、毎月2万円を20年間運用するとどうなるのか計算した結果です。

経過年数 累積積立金額(円)
(元本金額含む)
総資産(円)
1 240,000 246,600
2 480,000 505,817
3 720,000 778,296
4 960,000 1,064,715
5 1,200,000 1,365,788
6 1,440,000 1,682,265
7 1,680,000 2,014,933
8 1,920,000 2,364,621
9 2,160,000 2,732,200
10 2,400,000 3,118,585
11 2,640,000 3,524,738
12 2,880,000 3,951,671
13 3,120,000 4,400,446
14 3,360,000 4,872,182
15 3,600,000 5,368,052
16 3,840,000 5,889,293
17 4,080,000 6,437,200
18 4,320,000 7,013,140
19 4,560,000 7,618,546
20 4,800,000 8,254,926

 

シミュレーション通りいくかどうかは分かりませんが、20年後の妻の運用資産は、1800万円ぐらいにはなりそうです。

 

小型マネーマシンの可能性

妻のポートフォリオの中で、インヴィンシブル投資法人(8963)は、ホテル主体の投資法人です。

新型コロナウイルスの影響で、かなりご苦労されている様子ですし、分配金利回りも、J-REIT(不動産投資信託)の中では、最下位の0.66%という状況ですが、買付時点ではかなり高い分配金利回りでした。

医療関係者への新型コロナウイルスのワクチン接種は、今月から始まりそうです。

いつかはホテル主体のJ-REIT(不動産投資信託)にも、光があたる時がやってきて、分配金も元に戻るのではと願っています。

そうなれば、妻の毎月の積立投資額も2万円から、4万円ぐらいまでは増やせるかもしれません。

妻の未来のために種をまこう!

※追記2021/08/10
小型マネーマシンのメンテナンスで、インヴィンシブル投資法人(8963)はすべて売却しました。

【妻の資産運用】小型マネーマシンのメンテナンス

今日は、妻の小型マネーマシンのメンテナンスの日です。 翌年以降の受取り分配金の上昇を狙って、銘柄の入れ替えを行いました。 この入れ替えで、受け取る分配金も10万円以上アップして、年間36万円ぐらいまで ...

-妻の資産運用, PICK UP

Copyright© 路地裏の牛の資産運用 , 2024 All Rights Reserved.