【大暴落】明けない夜はない
WHOの事務局長は「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)をパンデミック」であると表明しました。 これを機に各国政府も入国制限を強化する方向に動くようなことがあるかもしれませんし、今まで以上、経済活動にはマイナスの影響が出てくるのではと心配しています。 今日も日経平均は大幅続落していましたが、世界中で株価の暴落や、乱高下が続いています。 最近、新型コロナ関連倒産のニュースも出始めていますし、なんとなく、日本は4月の上旬ぐらいまでが正念場のような気がしています。 厄介な新型コロナウイルス 経済に必要な ...
失敗からの学び、含み損178万円から得たこと
日韓関係の悪化による隣国からの訪日外国人観光客の減少や、想定外の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の全世界への感染拡大で、ホテル系リートは甚大な影響を受けている真っ最中です。 現在、私の唯一の保有銘柄となったインヴィンシブル投資法人(8963)では、1,786,825円の含み損(2020年2月28日現在)が出ています。 ほんの少し前まではあんなに含み益をかかえていたのに、なぜ、このような事態を招いてしまったのか、そして、この事態を招かないためには、どんな備えをしておくべきだったのかについて、少し ...
インヴィンシブル投資法人(8963)を買い増し、たぶん、これが最後です
今日は昨日の予告通りの行動に出ました。 昨日、宣言していたのは「もっと下がることがあれば、インヴィンシブル投資法人(8963)の分配金が出る前でも、あと、14株は買い付けようかと思っています。」だったのですが・・・ 証券口座の資金余力は少ししかなかったので、もしものための予備資金の口座から65万円の資金を移して買付を行いました。 本当は毎月定額で資金を入れるようにしていたのですが、無理をして、その前借りを強行した感じです。 そして、当面の目標であった500株をコンプリートすることができました。 まぁ、コン ...
SBI証券さんへの不満
20代の時に、株式投資で失敗した私は、しばらく株式投資から離れていた時期があるのですが、そこから復帰できたのは、SBI証券さんのお陰です。 それまで、私はJ-REIT(不動産投資信託)のことを知りませんでしたが、たまたま目にしたSBI証券さんのメールマガジンでその存在を知ることになりました。 その時は、「利回りも高くて、こんなのがあるんだ」という衝撃を受けた記憶があります。 たしか、仕事帰りの駅のプラットフォームでそのメルマガを見ていたと思います。 私には、運命的な出会いでした。 それまでは、J-REIT ...
【妻の資産運用】はじめての元本割れ
妻にも、とうとう、この日がやって来ました。 今日は、妻にとって、はじめて元本割れを達成した記念日となりました。 おめでとうございます! そんな記念日うれしくないですネズ子 路地牛投資のメンタルを鍛えていきたいなら こういう経験も必要かもね 元本割れの恐怖におびえる妻 帰宅すると、珍しく妻の方から声をかけてきました。 妻「今日はすごく下がってるよねぇ」 私「珍しい!ちゃんとチェックしてたんだね。かんしん、かんしん」 私「新型コロナウイウルスの影響だねぇ、元本割れしてるよね(ニヤリ)」 妻「私のお金このままな ...
インヴィンシブル投資法人(8963)を買い増し
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大が止まりません。 今日は、日経平均も大幅続落して、今年最大の下げ幅となりました。 本来は、こんな時こそ、バーケンセールとばかりに買い付けたいところなのですが・・・ 資金余力はありませんでしたが、思い切って、銘柄の入れ替えを行ってみました。 その方が管理が楽になりそうだったので。 本日の売却銘柄 ・東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)4株 本日の買付銘柄 ・インヴィンシブル投資法人(8963)8株 あと14株で、500株達成ですねウサ子 本日の口座サマ ...
アセットアロケーション(資産配分)を考え直す時が来たかも
三連休、私のこれまでの資産形成を振り返り、反省したり、これからの進め方を考えていました。 きっかけは、これまで、J-REIT(不動産投資信託)やインフラファンドの個別銘柄投資だけに集中して資産形成を行ってきたことに対して「本当に今のこのスタイルで無事ゴールにたどり着けるのか?」と疑問が湧いてきたことです。 そして、今こそ、自分にはアセットアロケーション(資産配分)が必要ではないのか、そう考えるに至りました。 私なりのさまざまな反省点 あげればきりがありませんが、反省が必要だと思ったのは以下のようなことにつ ...
金利と向き合うための武器、72の法則とは
日本では、子供の時に受けるお金の授業はほとんどありません。 あっても、わずかな時間でしかないと思います。 お金との付き合いは一生涯続くにもかかわらず、お金についての知識や考え方が身についていなければ、お金をしっかり「稼ぐ」「貯める」「増やす」こともできないのではないでしょうか? ちゃんとお金と向き合うなら、「金利」についての知識も身につけておきたいものです。 72の法則とは お金が2倍になる期間が簡単に分かる計算式があります。 「72 ÷ 金利 ≒ お金が2倍になる期間」です。 計算式の金利は複利(利子に ...
インヴィンシブル投資法人(8963)を買い増し
私が暮らす福岡市でも、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者が確認されました。 市内在住の60代の日本人男性ですが、海外渡航歴や国内旅行なく、福岡市は感染経路調査中とのことで、詳しいことはまだ分かりません。 福岡市のどのエリアなのか気になるところですが、身近なところに危険が迫っているような感じもして、少し不安になりました。 今日は、明日、受け取る分配金のおかげで、買付余力が108,137円まで増えていたので、インヴィンシブル投資法人(8963 )の買い増しを行いました。 インヴィンシブル投資法人の ...
ホテル系REIT頑張れ、保有銘柄入れ替えました
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、ホテル系のREIT銘柄は軒並み株価が落ち込んでいます。 日本国内でも感染拡大がすでに始まっているのかな?と思えるようなニュースが流れている状況で、東京マラソン一般参加が中止になったり、イベント活動にも影響が出始めているようです。 今後、人がたくさん集まるようなイベントは見送られたり、客足が遠のいてしまうかもしれませんね。 経済活動にもじわじわと悪い影響が出てきそうで心配です。 今のような状況が続くようなら、東京オリンピック中止も想定される段階も近いのか ...
一歩を踏み出せない人の株式投資練習法
「投資を始めてみたいとは思うのに、なかなか一歩を踏み出せない」という人は少なくないようです。 でも、心配することはありません。 不安になるのは、あなたが特別だからではないからです。 だれでも最初は、多かれ少なかれ、そういう気持ちになるものです。 投資ではメンタルが重要といわれます。 リスクを受け入れるか、リスクを回避するかはメンタルが決めるからです。 そして、体をトレーニングによって鍛えることができるように、メンタルもトレーニングによって鍛えることができるはずです。 投資に関するメンタルはスキルです。 ト ...
NISAで、2銘柄を買い増し
今日はNISAの非課税枠を使って、インヴィンシブル投資法人(8963)と、東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)を、それぞれ1口ずつ買い増ししました。 これまでに投入した自己資金は、1715万円です。 今日の買付で、翌年以降の年間分配金は、10,252円ほど増えたと思います。 引き続き、翌年以降の受取分配金の最大化を考えて育てていきます。