路地裏の牛の資産運用

牛の歩みも千里、全世界株式インデックス投資で「経済的自立」を目指します。

rojiushi

投資雑記 PICK UP

2023/9/15

新NISAは「オルカン」を積み立てるつもり

私が「SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式)) 」への毎日積立を始めたのは、2021年1月からです。 雪だるま(全世界株式)の信託報酬は 0.1102% で、全世界株式インデックスとしては、低コストの部類に入っていました。 来年から、新しいNISA制度が始まることもあり、各社、低コストを争う動きも激しくなっています。 「業界最低水準の運用コストを将来にわたって目指し続ける」というコンセプトで運用されている「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」ですが、信 ...

路地牛の資産運用 PICK UP

2023/7/29

メインのクレジットカードを切り替えます

普段、家計支出は1つのクレジットカードに集約しています。 メインのクレジットカードは「楽天カード」でしたが、別のカードに切り替えることにしました。 2024年から、新しいNISA制度が始まりますが、それに合わせて、「アセット・ロケーション」(資産の置き場所)の整理を検討していました。 これまで、SBI証券、楽天証券の2つの証券口座で、運用していましたが、投資効率を高めるため、SBI証券に、まとめようと思います。 楽天証券は、楽天ポイントだけで運用し、ゼロから、約20万円の資産規模まで育ちましたが、一旦、全 ...

娘たちの資産運用

2023/7/1

【娘たちの資産運用】長女・次女のポートフォリオ(2023年7月1日)

娘たちの資産運用は、2021年6月11日から始まりました。 これまでに、各々、240万円の資金を入金しています。 資産推移 インデックス投資は継続が大事です。 資産推移をみると分かりますが、利益が出始めたのは最近であることが分かります。 本日の口座サマリー 今のところ、長女の証券口座と、次女の証券口座は、全く同じポートフォリオです。 先日、J-REIT(不動産投資信託)の個別銘柄は、すべて売却しました。 指値売却したのに、次女の方が、長女より、10円だけ多い残高になってしまいました。 ジュニアNISA(2 ...

妻の資産運用

2023/7/1

【妻の資産運用】妻のポートフォリオ(2023年7月1日)

特筆すべきことは何もありませんが、妻の証券口座でも、雪だるま(全世界株式)への、毎日積立が定着してきました。 本日の口座サマリー 妻が運用を任せてくれた資金は1000万円です。 妻の投資期間は、2年7カ月ぐらいですが、途中、コロナショックの暴落を受けて、かなり厳しい状況になったこともありましたが、ようやく、上向いてきたようで、一安心です。 今のところ、買付余力は十分なので、しばらく売却の予定もありませんが、我が家で、J-REIT(不動産投資信託)の個別銘柄投資をしているのは、妻だけになりました。J-REI ...

路地牛の資産運用

2023/7/1

路地裏の牛ポートフォリオ(2023年7月1日)

資産推移 最近、米国株の調子がいいので、右肩上がりに上昇し始めています。 いつまで続くのかは分かりませんが、何があろうとも、愚直に毎日積立を続けていきます。 SBI証券 7月からリフォームローンの返済が始まるので、積立設定を見直しました。 年末までは、毎日積立1万円(NISA口座:5千円、特定口座:5千円)で、全世界雪だるまをまるめていきます。 iDeCo 楽天証券 ゼロから始めて、完全に楽天ポイントだけで、20万円まで到達できました! まとめ:継続は力なり 私は「雪だるま(全世界株式)」への「毎日積立」 ...

投資雑記 PICK UP

2023/6/11

人生における三大支出

一般的に、人生の三大支出とは「教育資金」「住宅資金」「老後資金」だと言われています。 今日は、三大支出に対する、私のかかわりについて、少し書いてみようと思います。 教育資金 少子化が進むにつれ、教育費のインフレが進むことは避けられないと思います。 長女がまだお腹の中に入っている時、子供を育てるなら「学資保険」に入るのは当然だと考えていました。 私は、彼女が生まれる前から、A社の学資保険の手続きを始めていましたが、当時の私には、金融リテラシーがかなり欠けていたと思います。 当たり前ですが、学資保険は、投資商 ...

路地牛の資産運用

2023/6/10

路地裏の牛ポートフォリオ(2023年6月10日)

自宅マンションのリノベーションが決まり、ゴールデンウイーク中に仮住まい先に引っ越しました。 今年の3月から、限られた時間の中で、業者さんとの打合せ、週末はショールーム巡り、設備や建具・建材など決めたり、あーでもない、こーでもないと、仕様を見直して、何度も、お見積りを更新してもらう感じでしたが、ようやく確定し、先日、無事、着工しました。 完工は8月中旬の予定です。 また、引っ越しをしなければ・・・。 資産推移 1000万円分の投資信託を3月に売却しましたが、その後、証券口座から引き出して、現金で保有していま ...

妻の資産運用

2023/6/10

【妻の資産運用】妻のポートフォリオ(2023年6月10日)

3月に自宅リノベーションをすることを決めてから、忙しい日々が続いています。 今は自宅を離れて、仮住まい先で暮らしていますが、パーソナルスペースもなく、仕事も忙しくなって、残業の日々、ブログ更新をする時間も随分減ってしまいました。 そんな状況ですが、妻の資産を倍増させるため、日々、私は考えているのです。 妻の証券口座、4月以降の動き 「小型マネーマシン解体計画発動」を宣言したのは、2021年9月10日でした。 有言実行って、なかなか難しいものですね。 随分、時間は経過しましたが、忘れた日は1日もありませんで ...

PICK UP 娘たちの資産運用

2023/5/15

【娘たちの資産運用】即時の欲望を満たすか、将来の利益を追求するか

小学生の娘たちがネットゲームの課金がしたいと言い出しました。 私は、資産運用について学ばせる、よい機会が来たのではと考えました。 即時の欲望を満たすか、将来の利益を追求するか、を学ぶには絶好のチャンスです。 娘たちに伝えたいことを文章にしてみた あなたは100万円を持っていて、5万円の欲しいものがあります。 この場合、2つの選択肢があります。 選択肢①:今すぐ5万円を出して、欲しいものを買います。その結果、手元には95万円が残ります。 選択肢②:100万円を使って、年利5%の資産を買います。1年後には資産 ...

路地牛の資産運用 PICK UP

2023/3/29

SBI雪だるま(全世界株式)を一部売却

妻の希望を叶えることにしました。 20年以上、暮らしてきた自宅マンションをリノベーションします。 結構なお金もかかりますが、その費用の一部を賄うため、1000万円分の雪だるま(全世界株式)の売却を決めました。 足りない分は、ローンを組む予定です。 実は、費用の全額をローンにするか、必要なだけ資産を取り崩して、費用の全額を一括で支払うかということについても、かなり迷いましたが、売却は1000万円分に留めて、快適な生活空間の確保と、今後も資産形成の両立を目指していくつもりです。 ▼約定結果が反映して、一時的に ...

投資雑記 PICK UP

2023/3/13

「今を楽しむこと」と「老後のための投資」の両立

「今を楽しむこと」と「老後のための投資」の両立には、バランスが重要です。 まず、今を楽しむためには、必要な出費や娯楽などの生活費をしっかり把握して、その予算内で無理のない範囲で楽しむことが重要です。また、急にお金が必要になった場合に備えて、緊急時のための貯蓄も必要です。 一方、老後のためには長期的な視野で資産形成を考える必要があります。具体的には、定期的に投資信託や株式、債券などの金融商品に投資して、リスク分散を行い、長期的な成長を目指すことが重要です。また、老後に必要な額を見積もり、その目標額に向けた投 ...

投資雑記 PICK UP

2023/3/12

資産推移に過剰に気を配りすぎると

自分の財務状況を理解するために、資産推移に関心を持つことは重要です。しかし、あまりにも過剰に気にしすぎると、ストレスや焦りを引き起こす可能性があります。 特に市場が不安定な時期や投資した資産の価値が大幅に変動する時期には、ストレスを感じやすくなります。適切に資産推移を管理し、自分自身の資産を理解することは重要ですが、過度に心配することは自分自身に負担をかけることになります。 資産推移についての情報を追跡することは必要ですが、同時に自分自身に余裕を持たせることも重要です。適切なバランスを保ち、ストレスや不安 ...

Copyright© 路地裏の牛の資産運用 , 2024 All Rights Reserved.