投資雑記

投資雑記 PICK UP

2022/4/27

年間700万円の収入配分、家計支出の目標比率

結婚した時、妻から家計管理は得意な方がやった方がいいと言われて、その後、家計管理は私の担当になりました。 現在、主な収入は、私の労働収入、妻のパート収入の一部、長女・次女の児童手当などを合わせて、手取りで、年間700万円程になります。 私の家計簿歴 私が一人暮らしを始めたのは、1991年3月です。 家計簿はその時からの習慣なので、私の家計簿歴は31年ぐらいということになります。 最初はノートにつけていましたが、途中からエクセルシートになり、今はマネーフォワード(一部、エクセル・スプレッドシートも併用してい ...

投資雑記 PICK UP

2022/4/19

自分に合った投資手法に出会えるといいね

投資で成功している人のマネをしてみても、自分が成功するとは限りません。 投資リテラシーも違えば、投資のタイミング、入金力も違うわけですし、そもそも、マネしようと思っていても、再現性がない投資手法などもあるからです。 そんな違いにも気づけずに、マネして失敗している人も多いのではないでしょうか。 結局は、自分の状況に置き換えて、投資することができてこそ、だと思います。 欲張りだと負けやすい 「欲」とは怖いもので、投資判断を鈍らせることがあります。 私の場合、個別銘柄投資で、欲張りすぎて成功したことは、一度もあ ...

投資雑記 PICK UP

2022/4/10

地味な積立投資をする私の心配事

最近、何を書いたらいいのか分からなくなっています。 心では、訪問してくださる方の興味のある事、少しでも役立つ内容を提供できればとは思っているのですが、私にできることが何なのか、ちょっと分からなくなっているようです。 100%回答できるかどうかは分かりませんが、私に何か聞きたいことがあれば、お問い合わせフォームからお願いします。 私の昔話を少々 高校生の時から株式投資に興味を持ち、自分のお小遣いで、投資に関する本をかなりの数、買い込んで読んでいました。 その頃はまだバブル絶頂の時代だったと思います。 その後 ...

投資雑記 PICK UP

2022/3/10

サブスクで無駄遣いしていませんか?

サブスクリプション(subscription)とは、定額料金を支払い、利用するコンテンツやサービスのことです。 近頃は、あらゆるサービスがサブスク化されてきているので、あなたにも、サブスク契約の一つや、二つはあるかもしれません。 でも、そのサブスク、本当に必要ですか? 目の上のたんこぶ 私にもあります。 Adobeのサブスクリプション契約ですが・・ 私が契約しているのは、年間プラン(月々払い)のもので、 ・フォトプラン (20 GB) 税抜980円(税込1,078円) ・Premiere Pro プラン  ...

投資雑記 PICK UP

2022/3/9

いつまでも、浪費を「苦渋の選択」と感じる人でありたい

普段、お金を使う時、その支出は「投資」「消費」「浪費」のどれにあたるのか、意識して、なるべく「浪費」はしないように心がけていますが、先週の日曜日、不本意ながら、自動販売機でジュースを買うことになりました。 苦渋の選択 普段の生活の中で、私が現金を使うことは滅多にないことなのですが、その日は、車で出かけて、現金を使う用事がありました。 用事をすませる間、車はコインパーキングにとめました。 用事をすませると、300円のおつりがもらえるのですが、過去10年以上の経験から、コインパーキングの料金は、300円~40 ...

投資雑記

2021/12/28

48歳、2021年の資産運用を振り返る

今年もいろいろな投資判断をしてきました。 1年を振り返り、成功や失敗について語ってみようと思います。 「成功」だったこと 保険の見直し 保険の見直しは大成功でした。 医療保険については、貯蓄や金融資産の売却、高額医療制度でも、十分まかなえると思えたので、手厚い保険は解約し、県民共済に切り替えて大幅に減額できました。 個人年金は中途解約して解約返戻金を受け取りました。中途解約なので、元本割れになることも分かっていましたが、その後を試算したところ、解約返戻金を自分で運用した方が大幅にリターンも多くなると判断し ...

投資雑記

2021/12/12

SBI証券で、全世界株式インデックスを「毎日積立」して得られた安心感

路地裏の牛です。 2021年1月から「全世界株式インデックス」への積立投資をはじめました。 NISA・特定口座では「毎日積立」、iDeCo(個人型確定拠出年金)では「毎月積立」を利用した運用をしています。 今年は、保有していたJ-REIT(不動産投資信託)個別株式は全株売却、売却で得た資金の大半は、全世界株式インデックスのスポット買付にあてました。 ちなみに、SBI証券の方はこんな感じです。。 今後、私の証券口座では、個別銘柄は保有しないことに決めているので、個別銘柄特有の心配事(株価の暴落、分配金の減少 ...

投資雑記 PICK UP

2021/11/30

投資で失敗した経験は何ものにも代え難い

自分は正しい選択をしている。 間違いない、問題ない、絶対大丈夫だ。 根拠のない自信はいつもどこからやってくるのだろう・・ 自分の心に言い聞かせながら、今日も私は投資する。   しばらくすると、失敗に気づき、自身過剰であったことを悟る。 またである。 まだまだである。 また何かが足りなかったようだ・・   歳を重ねると、背負うものも増えてきたり、失敗を巻き返すパワーも小さくなることもあるかもしれない。   人間だもの。 できれば失敗はしたくない。 でも、失敗を経験していない投資 ...

投資雑記 PICK UP

2021/11/28

【世帯主の年齢別・年収別】金融資産保有額の目安は?

まわりの人がどれくらいの金融資産を保有しているのか考えたことはありますか? なかなか貯蓄額・投資額が増えないお悩みを持たれている方は目安を参考に目標額を設定してみてはいかがでしょうか。 【世帯主の年齢別】金融資産保有額の目安 世帯主年齢 単身世帯 二人以上世帯 平均 中央値 平均 中央値 20歳代 113万円 8万円 292万円 135万円 30歳代 327万円 70万円 591万円 400万円 40歳代 666万円 40万円 1,012万円 520万円 50歳代 924万円 30万円 1,684万円 8 ...

投資雑記 PICK UP

2021/11/28

無駄遣いしないための秘訣 - 将来に不安を感じる人がやるべきこと

突然ですが、貯金していますか? 貯蓄ができないという悩みや、無理な投資で、将来に不安を感じてはいませんか? 貯金は最強の精神安定剤です、幸福度を上げたければ、まずは貯金すべきです。 資産1億円までは貯めれば貯めるほど、幸福度は上昇していくという研究結果もあるようです。 だから、貯金はめちゃくちゃ重要だし、しっかりコツコツと貯金出来てさえいれば、幸せは手に入れられます。 我が家では、新型コロナウイルスは、家計支出の見直しをするよいきっかけになりました。 最近は収入の55%以上は必ず貯金投資に回すようにしてい ...

投資雑記 PICK UP

2021/6/19

「今後30年以内に70~80%以上の確立」で発生する投資リスク

投資するなら、なるべくリスクには近づかないようにしたいものです。 政府の地震調査委員会によると、南海トラフ巨大地震は「今後30年以内に70~80%以上の確率」でおこるそうです。 想定される地震の規模は、M8~M9クラス、この巨大地震がおきると、富士山が噴火する可能性も高まるようですが、日本全体で、どれほどの被害が出るのか、私には想像もつきませんが、日本経済が壊滅的な状況に陥ることは予想できます。 通常、大震災レベルの地震が発生した場合、復興には10年以上の歳月がかかり、また、莫大な復興資金も必要になります ...

投資雑記 PICK UP

2021/5/30

急落相場は精神修練の場

株価の暴落にも負けず、耐え忍んだ者だけが到達できる高見があるとしたら、あなたはその高見を目にできるだろうか? 私自身、投資で、成功を収めるには、ある程度、精神的なタフさや、忍耐力を身に着けることが、必要だと考えている。 そして、この手のスキルは一朝一夕では決して身につかないし、投資を続ける中で、積み上げていくしかないとも感じています。 投資のリスクとは 資産運用の世界で、リスクとは収益(リターン)の振れ幅のことを指す。 収益(リターン)には、プラスもあれば、マイナスもある。 収益がマイナスに振れてしまった ...

Copyright© 路地裏の牛の資産運用 , 2024 All Rights Reserved.