毎月の貯蓄率をチェックしていますか?
貯蓄率の計算式は簡単です。
貯蓄率を高めると、投資にまわす金額も増えますし、生活費も下がります。
それに、貯蓄率は収入額とは関係ありません。
収入は少なくても、支出をおさえることは可能です。
収入より支出を抑える方が、貯蓄率は確実に上がります。
投資の効果は、支出を下げる方が効率も高いです。
特に、貯蓄率が低い人ほど、貯蓄率を上げた時の資産運用の効果も大きくなります。
我が家の貯蓄率
妻と結婚した当初から、家計管理は私の担当でした。
結婚当初とは状況も異なりますが、現在の収入源は、私の給与、妻から受け取るパート収入の一部、娘たちの児童手当です。
とりあえず、過去14ヵ月の貯蓄率をグラフ化してみるとこんな感じでした。
2021年11月の貯蓄率が、-9.23% のマイナスになったのは、SONYのフルサイズミラーレス一眼レフカメラを衝動買いしたからですが、娘たちの成長を残すには必要な投資でした、という言い訳をさせていただきます。
まとめ
浪費をしない気持ち、今年は昨年よりも意識が高くなったような気がしています。
積立投資で一番大切なことは「入金力」です。
そして、入金力の源泉は「貯蓄率」です。
「長期・分散・積立」投資を加速させるため、私は、65.2% の貯蓄率を目指します。
牛の歩みも千里、未来のために種をまこう!
-
「長期・分散・積立」投資を信じれば、普通の人でも老後は大丈夫!
今月49歳になる、路地裏の牛です。 ここ数年、視力の低下(いわゆる老眼ですね)を感じていて、私の人生もそろそろ折り返しのようです。 金持ち父さん、貧乏父さんの本から学んだ「経済的自由」は、20代の時か ...
-
年間平均利回り6%を目指して
私は全世界株式インデックスへの「長期・分散・積立」投資で、年間平均利回り6%を目指しています。 投資経験が浅い人、投資を知らない人、からすると「6%で運用できるはずがない」と思われるかもしれませんが、 ...