リバランスの記録(2021年7月12日)
特定口座で保有していた、インヴィンシブル投資法人(8963)を全て売却しました。 有言実行、確実に進めています! 本日の売却銘柄 ・インヴィンシブル投資法人(8963) 258株 ※損切ではありません。僅かな利益確定です。 ※受渡金額は11,768,441円です。 本日の買付銘柄 ・SBI・全世界株式インデックス・ファンド 10,000,000円 / 特定口座 ・SBI・全世界株式インデックス・ファンド 349,167円 / NISA口座 ※投資信託の約定日は7月13日、受渡日は7月16日です。 ※本 ...
リバランスの記録(2021年6月26日)
今週、インヴィンシブル投資法人(8963)を売却したので、まとまった資金が入りました。 せっかくなので、リバランスすることにしました。 と、その前に、投資に前のめりにならないよう、投資方針書もアップデートしました。 今回のリバランスでしたこと ・インヴィンシブル投資法人(8963)を売却 225株 ・資金移動(証券口座 ⇒ 普通預金口座) 405万円 ・SBI・全世界株式インデックス・ファンドを買付 630万円 本日の口座サマリー 個別銘柄投資って、やっぱり、難しいです。 インヴィンシブル投資法人(896 ...
インヴィンシブル投資法人(8963)を売却
インヴィンシブル投資法人(8963)の売却を開始しました。 買付金額よりも若干プラスでの売却です。 思い起こせば、買付を行った時の気持ちは、「翌年以降の分配金を最大化する」でした。 新型コロナがその状況を一変させ、当初、想定していた分配金が得られなくても、妥協して、保有を続けるという決断をしていたのだと思います。 ある意味、分配金投資から、キャピタルゲイン投資に切り替えてしまっていたのかもしれませんが、こんな投資の選択をするようでは、成長できないと思いました。 初心を貫くことができていたら、もっと早く売却 ...
iDeCo(個人型確定拠出年金)の開設完了です
SBI証券で申し込みしていた、iDeCoですが、SBIベネフィット・システム加入者サイトのお知らせが、昨日届き、本日、国民年金基金連合会さんからも「個人型年金加入確認通知書」が届きました。 引落開始年月日は、2021年6月28日、初回引落金額は、46,000円です。(2ヶ月分) それ以降の毎月の掛金納付日は26日、引落金額は、23,000円でした。 後は、60歳まで、掛金の全額所得控除を満喫できればと思います。 牛の歩みも千里、未来のために種をまこう!
J-REIT個別銘柄投資から、全世界株式インデックス投資へ
今から半年以内に、J-REIT個別銘柄投資をやめて、全世界株式インデックス投資を中核にした投資手法に切り替える決心をしました。 私の証券口座の話です。 妻や娘たちの証券口座では引き続き、J-REIT個別銘柄を扱っていきます。路地牛 未来は予想できない 2014年5月から始めた、J-REIT個別銘柄投資への集中投資で、私の資産も順調に増えました。 一時は、私も天狗になりかけていましたが、2019年10月頃から、株価急落に正しく向き合えなかったり、その後に続く、コロナショックの対応を見誤った結果、長くて、暗い ...
路地裏の牛ポートフォリオ(2021年6月13日)
4つの証券口座(私、妻、長女、次女)を管理することになった、路地裏の牛です。 今月から、家族みんなで、SBI証券さんのお世話になることになりました。 妻と娘たちは、当面、追加の自己資金を投入することはないので、私は、証券口座ごとに、初期投入できる資金で、分配金を確保して、再投資の流れを循環させる作戦を立てています。 ちなみに、妻も、長女も、次女も、投資資金は本人達のものです。 娘たちの投資資金は、彼女たちが生まれて、お祝い金や、お年玉や、祖父母・親戚から受け取った資金などが元になっていて、私と、妻の資金は ...
【娘たちの資産運用】買付が可能になりました!
今年、長女は10歳、次女は6歳です。 最近、父の言うことを、あまり聞いてくれない娘たち・・・ 大人になったら、感謝してもらえるかな? 娘たちの資産形成の第一歩 ジュニアNISAは2023年終了しますが、3年分の非課税枠240万円を活用して、娘たちの小型マネーマシンを構築する予定です。 投資対象は、J-REIT(不動産投資信託)、インフラファンドで考えています。 目標は3年で、年間12万円の分配金を得られる状態にすること。 年間12万円の分配金があれば、毎月1万円の再投資が可能です。 追加の投資資金がなくて ...
【娘たちの資産運用】「ジュニアNISA口座開設完了のお知らせ」届く
本日、SBI証券さんから「ジュニアNISA口座開設完了のお知らせ」が届きました。 ただし、「お客さまの当社WEBサイト上では、翌営業日よりジュニアNISA口座の開設状況が反映されます。」とのことなので、これを書いている時点では、ジュニアNISA口座での買い注文は、まだ出せないのですが・・・ 4月の頭から始めた、銀行口座と、証券口座の開設手続き、無事、完了できてよかったです。 まぁ、長く待っている間に、随分、投資環境も変わってしまったと感じているのですが・・・ 娘たちにとっては、今日という日が、これから長く ...
【娘たちの資産運用】SBI証券の口座開設完了
本日、簡易書留で、口座開設完了の書類が届きました。 ただし、ジュニアNISA口座開設には、もう少し時間がかかるようです。 実際に取引を行うのは、ジュニアNISA口座が開設されるまで、もう少しお預けです。 とりあえず、楽天銀行から100万円の資金を移動させました。 本日の口座サマリー(長女) 本日の口座サマリー(次女) 牛の歩みも千里、娘たちの未来のために種をまこう!
【妻の資産運用】妻のポートフォリオ(2021年5月1日)
今年2月、妻の小型マネーマシンが始動しました。 基本的には手放しでも、時間の経過とともに、資産形成されていくはずですが、 資産形成の効率を高めるための改善案は、日々、考えるようにしています。 本日の口座サマリー ポートフォリオ全体の含み損は、-511,177円です。 年間の予想分配金で、26万円(税引後)ほど確保できるので、その資金で「SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))」を、一生涯、積み上げていく作戦ですが、まだ、始動したばかりで、さほど、積み上がってはいません。(笑 ...
路地裏の牛ポートフォリオ(2021年5月1日)
今年の2月から取り組んでいた保険の見直しは、4月末で、ようやく完了しました。 最初は医療保険だけの見直しを考えていましたが、個人年金、賠償責任保険など、範囲を広げ、すべての保険を一から見直しました。 見直しの効果については、この記事の最後の方に書くことにします。 SBI証券 個人年金の解約返戻金(夫婦2人分)で、かなり、まとまったお金が入りました。 私の証券口座で運用していた娘たちの資金は、この解約返戻金で代替えする形で、すべて私の証券口座からは引き上げ、娘たちの銀行口座と、証券口座に振り替えることにしま ...
ポイント投資の記録(2021年5月1日)
ポイント投資の積立設定を少し変更します。 引落方法を「クレジットカード決済」から「証券口座」に変更しました。 今後は証券口座の「預り金」と「ポイント」を利用した積立注文をします。 積立設定の解除 新たな積立設定 牛の歩みも千里、未来のために種をまこう!