路地裏の牛の資産運用

牛の歩みも千里、全世界株式インデックス投資で「経済的自立」を目指します。

投資雑記 PICK UP

いくらあれば、FIREできますか?運用資産の目安

投稿日:2022-03-05 更新日:

「FIRE」は、会社から早期リタイアし、経済的な自立を目指す「新しい生き方」です。

FIRE には前段・後段があり、前段の Financial Independence(FI、経済的自立)状態をなるべく早くつくり出すのがカギであり、後段の Retire Early(RE、早期リタイア)につながります。

FIREの基本ルール

FIREの基本ルールはとてもシンプルです。

年間生活費を25倍した資金を用意して、それを4%で運用すると、理論上は永続的に資産を維持したままで暮らしていけるというものです。

例えば、毎月の生活費が30万円だと、年360万円で、その25倍は9千万円です。

9千万円を4%で運用し続ける限り、毎年360万円を受け取り続けられるということです。(9千万円の資産は減りません)

ただし、非課税枠での運用でない限りは、利益には税金がかかるため、受け取り額は目減りすることになります。

FIREの運用資産の目安

「運用資産」を「年利」で運用した時の「年間利益(税引後)」を「月割り」にした表を作成しました。

毎月、いくら生活費が必要かを考えると、FIRE の目標にすべき運用資産の目安が分かります。

税率は、20.315%で計算しています。

運用資産 年利 年間利益(税引後) 月割り 運用資産 年利 年間利益(税引後) 月割り
10,000,000
4% 318,740 26,561
60,000,000
4% 1,912,440 159,370
5% 398,425 33,202 5% 2,390,550 199,212
6% 478,110 39,842 6% 2,868,660 239,055
20,000,000
4% 637,480 53,123
70,000,000
4% 2,231,180 185,931
5% 796,850 66,404 5% 2,788,975 232,414
6% 956,220 79,685 6% 3,346,770 278,897
30,000,000
4% 956,220 79,685
80,000,000
4% 2,549,920 212,493
5% 1,195,275 99,606 5% 3,187,400 265,616
6% 1,434,330 119,527 6% 3,824,880 318,740
40,000,000
4% 1,274,960 106,246
90,000,000
4% 2,868,660 239,055
5% 1,593,700 132,808 5% 3,585,825 298,818
6% 1,912,440 159,370 6% 4,302,990 358,582
50,000,000
4% 1,593,700 132,808
100,000,000
4% 3,187,400 265,616
5% 1,992,125 166,010 5% 3,984,250 332,020
6% 2,390,550 199,212 6% 4,781,100 398,425

あとがき

FIREの実現には、数千万円の運用資産が必要なことは分かりました。

年間生活費の25倍の資金を準備することは、私のような凡人には簡単ではありませんが・・

S&P500・全米株式・全世界株式などのインデックス・ファンドへの「長期・分散・積立」投資なら、十分、4~6%の運用はできると思います。

諦めずに、愚直に資産形成を進めていけば、複利の力も見方をしてくますので、必要な運用資産にも、いつかは到達できるかもしれません。

牛の歩みも千里、未来のために種をまこう!

クリック応援していただけるとブログ更新の励みになります!
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


「長期・分散・積立」投資を信じれば、普通の人でも老後は大丈夫!

今月49歳になる、路地裏の牛です。 ここ数年、視力の低下(いわゆる老眼ですね)を感じていて、私の人生もそろそろ折り返しのようです。 金持ち父さん、貧乏父さんの本から学んだ「経済的自由」は、20代の時か ...


年間平均利回り6%を目指して

私は全世界株式インデックスへの「長期・分散・積立」投資で、年間平均利回り6%を目指しています。 投資経験が浅い人、投資を知らない人、からすると「6%で運用できるはずがない」と思われるかもしれませんが、 ...

-投資雑記, PICK UP

Copyright© 路地裏の牛の資産運用 , 2024 All Rights Reserved.