今年11歳になる長女、運用開始は昨年の 2021年6月11日(10歳の時)です。
長女の資産形成を始めたのは、将来、彼女に「複利の力」を伝えるためです。
彼女の投資人生の「種」は私がまきますが、時が来れば、基本を学ばせて、その後の運用は彼女に託すつもりです。
父の種まき3年計画
最初の3年(2021年~2023年)は、ジュニアNISAの非課税枠を活用します。
年間の非課税枠は80万円です。
2021年
長女の資産形成は、この記事から始まりました。 残りの人生で、今日がいちばん若い日です。 妻にしてあげたのと同じようなことを、娘たちにもしてあげられるということに、気づいた私は、行動に移すことにしました。 将来、娘たちに資産運用の魅力を伝えるための ...
【娘たちの資産運用】娘たちに小型マネーマシンを贈ろう
その後、計画に問題が見つかり、投資方針を見直すことに・・ 娘たちの小型マネーマシンを作る予定でしたが、計画を見直します。 私の勉強不足が招いてしまったことなのですが・・・ 2024年以降、ジュニアNISA制度は、新規の投資が出来なくなり、払出し制限も撤廃され ...
【娘たちの資産運用】投資方針を変更します
2022年
変更後の投資方針に沿って、全世界株式インデックス(雪だるま(全世界株式))への「毎月積立」を行っています。
年間の積立金額は、非課税枠の80万円(1月:66,674円、2月~12月:66,666円)です。
毎月の積立設定はしているので、年末までは特にすることはありません。
2023年
2022年と同じ設定で、毎月積立します。
予想分配金(年間)
1年目に買い付けた、インフラファンド・J-REIT(不動産投資信託)の予想分配金(年間)は次のような感じになっています。
コード | 銘柄名 | 年間予想分配金 |
3476 | 投資法人みらい | 2,545円 |
9281 | タカラレーベン・インフラ投資法人 | 6,850円 |
9282 | いちごグリーンインフラ投資法人 | 7,867円 |
9283 | 日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 | 6,400円 |
9284 | カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 | 7,500円 |
9285 | 東京インフラ・エネルギー投資法人 | 6,082円 |
9286 | エネクス・インフラ投資法人 | 3,000円 |
9287 | ジャパン・インフラファンド投資法人 | 5,882円 |
年間予想分配金合計 | 46,126円 |
受け取った分配金は、2023年のジュニアNISAが終了するまでの間、すべて毎月積立の買付資金に回します。
長女が18歳になり、一般NISAにロールオーバーできたら、年間の分配金は12分割して、雪だるま(全世界株式)に毎月積立する予定です。
最初の計画では、毎月1万円の積立投資が無期限にできるように、年間12万円の分配金を目指していましたが、チャンスがあれば、生前贈与で、再度、チャレンジするかもしれません。
本日の口座サマリー
個別銘柄・雪だるま(全世界株式)すべて損失が出ていますが、長女の今の年齢を考えれば、些細な問題です。
将来いくらになるのか楽しみ
全世界株式インデックス(雪だるま(全世界株式))の買付は2年間で160万円です。
2024年から18歳になるまでの5年間で分配金も貯まって、23万円ほどになっていると思うので、160万円+20万円=180万円 を初期投資額と考えて、18歳から65歳までの47年間、運用したらどうなるのかシミュレーションしてみました。
結果は、29,986,884円 になりました!
毎月の積立金額がゼロ円であっても、複利の力にはすさまじい効果がありますね。(私は長女の「若さ」がうらやましいです)
1年目の投資から受け取れる分配金は少額ですが、雪だるま(全世界株式)のスポット購入に充てるだけでも、さらに将来の資産は増やせると思います。
今のまま計画を進めていけば、十分、育ちそうな種は、長女に託すことができそうです。
後は、彼女がどこまで、複利の力を信じて、毎月の積立金額を増額していけるかにかかっています。
その気になれば、FIREなんて簡単に達成できそうです。(うらやましい・・)
-
年間平均利回り6%を目指して
私は全世界株式インデックスへの「長期・分散・積立」投資で、年間平均利回り6%を目指しています。 投資経験が浅い人、投資を知らない人、からすると「6%で運用できるはずがない」と思われるかもしれませんが、 ...
あとがき
「あまり与えすぎると、強くなれない」という話もありますが、「投資を始めるなら、なるべく早い方がいい」、それが私の持論です。
長女には、失敗してもいいので、自分の頭で考えて、運用できる大人になってもらいたいです。
牛の歩みも千里、未来のために種をまこう!
-
将来のより良い暮らしのために、今できることを
したい人、10000人。 始める人、100人。 続ける人、1人。 私のまわりにも始めない人が多いのですが・・、「節約」や「長期・分散・積立」投資にも通じる名言だと思います。 あなたも、私も、初志貫徹、 ...
-
35歳で投資を始めて、3千万円の資産を作るまでの時間は?
最近、当ブログにアクセスしてくださる方の状況をみると、35歳ぐらいの方が一番多いようです。 ちなみに、男女比は、男性:女性 = 78.9%:21.1% ぐらいの割合でした。 なるほど、35歳ぐらいの人 ...